現場レポート

福生市 外壁塗装 屋根下塗り工事

2019年6月18日更新

福生市 外壁塗装

本日は東京都福生市のお客様先にて屋根塗装の下塗り工事を行ってまいりました。

 

塗装工事は基本的には屋根も外壁も下塗り、中塗り、上塗りの3度塗りが基本となります。

 

また、下塗りはシーラー、フィラー、プライマーの三種類がありますが、本日はシーラーでの下塗り作業となりました。

 

シーラーを塗った後にタスペーサーを挿します。

 

タスペーサーをすることにより、隙間を確保する目的としては、基本的に雨水は屋根の中へ入りにくい構造になってますが、どうしても想定外の強い風雨では屋根の内部へ雨水が入ることがあります。

 

隙間が塞がっていると、その雨水が排出されなくなってしまいます。また屋根の内部で結露が起こった場合にも同じことが言えます。それらを放っておきますと溜まった水分が屋根の内部を痛めたり、雨漏れの原因へと繋がります。

 

明日も晴れそうなので明日は中塗り作業になります。

お客様の声

施工事例

地域密着施工!ご依頼ありがとうございました!

スタッフ教育、職人育成にも
力を入れています!

職人教育にも力を入れています!

保有資格一覧

  • 一級建築士事務所 第64446号
  • 一級建築士
  • 一級建築施工管理技士
  • 二級施工管理技士(仕上げ)
  • 一級土木施工管理技士
  • 二級土木施工管理技士
  • 他、多数
建設現場写真

建設業許可

  • 土木工事業
  • 建築工事業
  • 大工工事業
  • 左官工事業
  • とび・土工工事業
  • 石工事業
  • 屋根工事業
  • タイル・れんが・ブロック工事業
  • 鋼構造物工事業
  • 鉄筋工事業
  • 舗装工事業
  • しゅんせつ工事業
  • 板金工事業
  • 工事業
  • ガラス工事業
  • 塗装工事業
  • 防水工事業
  • 内装仕上げ工事業
  • 熱絶縁工事業
  • 建具工事業
  • 水道施設工事業
  • 一級建築士
  • 他、多数

News & Topics