雨の日の作業はどうなりますか?

  • 2019.3.25

    雨の日の作業はどうなりますか?

    noimage

    雨漏りの緊急処理を除き、雨の日に関しては、大変申し訳ないのですが作業を行うことができません。 天候により作業日程の変更が生じることがあります。...

  • 2019.3.25

    ご近所の方に挨拶って行ってもらえるの?

    noimage

    もちろん、施工前にはご近所様にご挨拶に伺っております。車両の出入りや、作業内容など、一通りご案内しております。 案内がご不要な場合は、その旨お申付けください。...

  • 2019.3.25

    工事中は家の車はどうすればいいの?

    noimage

    工事に支障がでるなどの止む終えない場合、工事中は移動してもらうこともありますが、支障がなければ止めていただくことも可能です。 その際ですが、ペンキの飛散防止のため自動車用のカバー掛けさせていただきますのでご了承ください。...

  • 2019.3.25

    実際の工事期間はどのくらいですか?

    noimage

    工事内容、家の大きさ、形状によっても変わるため一概は言えませんが、屋根カバー工法であれば、1週間程度、葺き替えであれば、2~3週間を目安としてお考えいただければと思います。 着工日が決まりましたら工程表も提出致します。その際、スケジュールの調整が必要であれば臨機応変に対応いたし...

お客様の声

施工事例

地域密着施工!ご依頼ありがとうございました!

スタッフ教育、職人育成にも
力を入れています!

職人教育にも力を入れています!

保有資格一覧

  • 一級建築士事務所 第64446号
  • 一級建築士
  • 一級建築施工管理技士
  • 二級施工管理技士(仕上げ)
  • 一級土木施工管理技士
  • 二級土木施工管理技士
  • 他、多数
建設現場写真

建設業許可

  • 土木工事業
  • 建築工事業
  • 大工工事業
  • 左官工事業
  • とび・土工工事業
  • 石工事業
  • 屋根工事業
  • タイル・れんが・ブロック工事業
  • 鋼構造物工事業
  • 鉄筋工事業
  • 舗装工事業
  • しゅんせつ工事業
  • 板金工事業
  • 工事業
  • ガラス工事業
  • 塗装工事業
  • 防水工事業
  • 内装仕上げ工事業
  • 熱絶縁工事業
  • 建具工事業
  • 水道施設工事業
  • 一級建築士
  • 他、多数

News & Topics